最近色々種類が増えてきているスマートウォッチが欲しい。色々機能があって便利そうだし。
現在は盤が四角のものと円形のものがあるみたいだけど自分は円形のものが欲しいので、現在売りだされている(発表のみも含む)スマートウォッチの中で円形の盤面のものをメモとして列挙しようと思う。
1.MOTO360

言わずと知れたモトローラ社が出したスマートウォッチ 残念ながら日本では公式発売してないのでアマゾンとか楽天とかで輸入している業者から買うしか無いのが難点。機能としてはこの記事に載せてる他の円形スマートウォッチのどれよりも多彩だと思う。バッテリーの持ちがあんまり良くないという話をよく聞く。
2.Withings Activité

ほぼ普通の時計な見た目のWithings Activité。どちらかというとライフログを記録するのがメインであるみたい。通知などの受け取りはできない様子。スポーツマンとかにはいいかも。バッテリーは約8ヶ月ほど持つとのこと。
3.COGITO CLASSIC

スマートウォッチ。メール、着信、SNS、予定などを盤面に表示する通知機能が豊富なスマートウォッチ。カメラとか音楽プレイヤーのリモート操作も可能とのこと。デジタル部分とアナログ部分にそれぞれ別の電池を使用しており、各々1年間と3年間動かせるとのこと。
4.COOKOO

他に先んじて最も早く発表、発売されたスマートウォッチ。機能は電池持ちも含めてCOGITO CLASSICとほぼ同等。違いはデザインのみ。正直自分はこっちのが好み。
5.Martian Watches

おそらくMOTO360に次いで多機能なスマートウォッチ。センサによるジェスチャーによってコントロールできる。盤面下部に他のスマートウォッチ同様通知機能あり、加えて通話機能があり腕に近づけて喋ることができる。通話機能は少々人前で使うのは恥ずかしい気がするが。バッテリーも同じく2種類搭載しているが、デジタル部は充電池で約5日間稼働できるとのこと。
以上の5つ(他にもまだあるかも)
機能的にはMOTO360>Martian Watches>COGITO CLASSIC=COOKOO>Withings Activitéという印象(Withings Activitéはライフログを取るのがメインみたいなので仕方がない、ていうか比べるのが良くないかも)
一番欲しいのはMOTO360なんだけど 電池持ちが悪いのが問題なんで機能の一部を諦めて2~4のスマートウォッチにしたほうがいいのかもと思案中である
スポンサーサイト